[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011年4月25日(月) 最近、おにぎりをよく作る。 きっかけは「節電」。 もともとは、炊いたご飯を一膳分ずつタッパーに小分けして冷凍庫にいれておいて、レンジであっためて食べていたのだが、朝~昼ぐらいの時間は、常温保存で済ませたい。 そこで、すぐに食べない分はタッパーで冷蔵庫にいれることにして、残りは「梅おにぎり」に。 これが意外とダンナに好評。 梅干なので、体にもいい。 レンジであっためなくても、食べやすいので、電力消費も若干少なめに。 これぞ日本人の知恵。 今日もおにぎりパワーで元気全開!!
2011年4月23日(土) 3月11日の大震災からひと月あまり…。 いろいろ迷いつつ、悩みつつ「今の自分にできること」を模索している。 世の中への「役に立ちかた」は、いろいろあるけれど、いまさら新規参入するより、いままでやってきたことにせいいっぱい取り組んでいくしかない。 私の専門分野は…「こどもたちに未来を届ける分野」 その子のもつ「未来」を信じて、道を見つけるお手伝いをすること。 すぐに結果がでるわけではないし、経済効率もよくはない(笑)。 だけど、やっぱり必要な分野だと信じている。 何十年か後の「世界」の基礎作りを、ほんの少しだけお手伝いしていると思っている。 がんばれ!みんな! 子どもたちの笑顔とパワーに、今日も元気づけられている。 がんばれ!自分!
忍者ブログ [PR]