2011年4月25日(月)
最近、おにぎりをよく作る。
きっかけは「節電」。
もともとは、炊いたご飯を一膳分ずつタッパーに小分けして冷凍庫にいれておいて、レンジであっためて食べていたのだが、朝~昼ぐらいの時間は、常温保存で済ませたい。
そこで、すぐに食べない分はタッパーで冷蔵庫にいれることにして、残りは「梅おにぎり」に。
これが意外とダンナに好評。
梅干なので、体にもいい。
レンジであっためなくても、食べやすいので、電力消費も若干少なめに。
これぞ日本人の知恵。
今日もおにぎりパワーで元気全開!!
PR