2007年4月26日(木)
え~、本日は「歌舞伎座千秋楽」
よってまたまた一幕見物。
実は昨日開始時刻をまちがえて「最初の5分」を見逃してしまったので、
その5分のためだけに、もう一度同じ演目を見る。
仁左衛門さんと勘三郎さんの舞踊。
2回続けて見ると、それぞれの表現の仕方違いをじっくり見ることができて勉強になる。うん!!
帰りに銀座の「和光」ホールで開催されていた写真展を拝見。
各界の第一線で活躍されている方々の肖像写真が、ずらり100枚!!
モノクロの世界の中にもいろんな「表現」があり、そのそれぞれの人となりを「切り撮る」眼はすごいなあと感心しつつ、図録を購入。
受付にご本人がいらっしゃって「お名前を入れますよ」。
(いつか夫婦で被写体になれるように)との願いをこめて、あえて苗字のみ「キクチ様へ」と入れていただいた。
「これでいいの?」と、ちょっと不思議な表情されちゃったけど…。
さてさて、その後は日生劇場へ。
今年で封印という「ジキル&ハイド」を見に行く。
運よく当日券を確保し、いざ入場。
セットや効果も迫力満点!
…しかしよく考えたら、私「殺人もの」苦手だったんだ…。
舞台とわかっていても…うわ~ん、こわいよ~(泣)!!
…迫力満点なだけに、よけい怖いよ~(泣き笑い)。
PR