忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/05/02 11:20 】

2007年4月16日(月)
仕事帰りに銀座の楽譜店に行き、『奥様女中』の楽譜を探す。
最初見落として「ないのかな~」とがっかり。
もういちど見たら、作者の頭文字が「B」ではなく「P」。
しかも邦題が「奥様になった女中」…ふむ、なるほど。
なんだか童話みたいなタイトルだけど(笑)。

60ページ足らずの分量に「ラッキー♪」と思ったものつかの間。
「え?…(絶句)」
なんと歌詞の表示がイタリア語だけ。
せめて英語を手がかりにしようと思っていたのに…。
さあ、大ピンチ!!
ええ~い!こうなったら辞書と首っ引きだ~!!



PR
CATEGORY[奥様女中]
CO[0]: TB[]top
【2007/04/17 23:07 】

2007年4月15日(日)
このブログの累積カウントが1000番になった!
自分のカウントも入っているとはいえ、いろいろな人とバーチャルで「会う」ことができるインターネットの世界はすごいなあ…。

はッ!あんまり「失敗したこと」書かないようにしなくちゃな~(汗)。

そして今日は次回の作品の稽古を見学に行く。
本番は6月。
ぺルゴレージの「奥様女中」という短編物。
ちなみに「おじさん」の役らしい。
いろんな意味で新たな挑戦。
がんばらねば!!
CATEGORY[そんな日もある]
CO[0]: TB[]top
【2007/04/15 13:51 】

2007年4月14日(土)
今日は「コジ・ファン・トゥッテ」の本番。
キャストによって、歌い方が違うので特にアリアの先行ナレーションは要注意!
ゲネで調節して、本番に臨む。
せっかく「清書」した原稿も本番には真っ黒。気の利いた「トーク」にはまだまだほど遠い。

…緊張の一日もなんとか終了。
本日の記録映像は…ナレーション部分を「封印」してほしい(涙)。
やっぱり、毎日「外郎売」くらい練習しとかなくちゃだな~。
CATEGORY[芝居関係]
CO[0]: TB[]top
【2007/04/15 13:51 】

2007年4月13日(金)
仕事のあとに、友人の芝居を見に行く。
ダンナがグワィニャオンで共演したアクション系女優の関田豊枝さんの芝居である。
上演時間的にも、スペース的にも明日のホールと同じくらい。
もとろん内容は全然ちがうけど。
「語りかける範囲」のイメージ作りにとても役にたった。
作品は忍者も出てる非時代劇で、アクションもイルージョンもなかなか凝っている。すごい!!

行く前には「明日本番だからすぐに帰ろうね」と言ってたにもかかわらず、関田嬢の「みんなでご飯でも♪」
についコロッ♪
駅前で、グワィの女優さんたちとご飯を食べて帰りました。
すいません。私たち「美人の誘い」に弱い夫婦です(笑)。
CATEGORY[友人]
CO[0]: TB[]top
【2007/04/15 13:51 】

2007年4月12日(木)
今日は「コジ・ファン・トゥッテ」の本番。
今回はケルビーノっぽい「白タイツ半ズボン」で出演。
ナレーションだけどちょっと登場人物っぽい感じなので、じゃまにならない範囲で劇中の出来事にも反応してみる。
拍手の合間にナレーションを入れるタイミングというのが、またむずかしい。
ダンナが見にくる。
「…え~と、今回は何点?」
「トチったからマイナス!!」
ごめんなさ~い!!
CATEGORY[芝居関係]
CO[0]: TB[]top
【2007/04/15 13:35 】

2007年4月11日(水)
明日の準備…とは言ってもそんなに用意するものはないんだけど、オフなので家でゆっくり。
夕方になって買物に出かける。
「本日サービスデー」で、喫茶コーナーのワッフル試食券をもらったので帰りに寄る。
カルチャーコーナーの一角にあるので、ゴスペルの稽古の歌が聞こえてくる。
う~ん♪優雅な環境だ♪

CATEGORY[芝居関係]
CO[0]: TB[]top
【2007/04/15 13:34 】

2007年4月10日(火)
ようやくナレーションの原稿ができた。
今日は最後の通し稽古なので、軽くいれてみる。
演出「あとは現場に入ってからだね」
で、ゲネプロは?
「時間的に場当たりで終わっちゃうと思う」
どええええ~!?ぶっつけ本番ですかい!!

稽古おわりに、ダンナの参加している勉強会に参加。
…といっても、懇親会の時間になっているんだけど。
「ナレーションやるからきてね~♪」
と、ちゃっかりみんなにチラシを渡す。
「え?キクチさん、これに出ているんですか?」
あ!しまった。
芸名は「夫婦別姓」なのです(笑)。
CATEGORY[芝居関係]
CO[0]: TB[]top
【2007/04/11 17:25 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]