忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/11 11:30 】

2006年7月7日(金)
☆本日は「女優」業の日。
豊島区のとある公民館で、朗読会に参加させていただきました。
矢田稔先生、三田ゆう子さんと、ベテランの両先生に混じって、いくつかの短編を朗読いたしました。

☆実はこの依頼、ダンナに話がきていたのですが、舞台の稽古のかねあいから、ピンチヒッターとして私がしゃしゃり出ることになった次第です。最初「お手伝い」と聞いていたので、てっきり椅子並べとか、音響アシストかと、ノンキに構えていたのですが…さにあらず!

☆「七夕の題材で朗読」…これが本日のミッションだったのです!!

一応「ボランティアグループ」での出演とはいうものの、心意気はあくまで「プロの俳優」として参加すべし、とのお達しがあり、「少しは優雅に見える…かも」のゆかた姿で朗読です。
エッセイ、童話など、題材に合わせて声やスピードなどを加減し、なおかつ「女優」らしく姿勢も正して
……ふう~緊張しました!

☆「ダメ出しは、また今度」矢田先生の顔を見るのがこわいドック隊長…もとい「宮内佐和子」でした。

もともとやりたかった「朗読」の仕事なので、多忙を言い訳にせず、これからも精進していきたいです。
「仕事のご依頼は、ぜひ『スクランブル・ドックまで!』」…胸を張って言いたいなー。

PR
CATEGORY[芝居関係]
CO[0]: TB[]top
【2006/07/07 17:53 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<「お~い!竜馬」稽古場に潜入♪ | HOME |ダンナの悪ノリ>>

忍者ブログ [PR]