2006年7月15日(土)
本日のミッション☆お目付け役
今年になって「香取市」と名を変えた故郷の「佐原の大祭」を見に行った。
親戚も集まるので、舞台の稽古のあるダンナは置いてけぼりの一人旅。
出かけて早々「スイカ」を忘れるというハプニングにもめげず、13時の電車で佐原に着くと
「佐原ばやし」の生演奏がおでむかえ。
う~ん。いいねえ。
夕方にはいとこの子どもも集まって、総勢5人のちびっ子軍団。
そのうち一人が「縁日に行くの~!」と言い出すと、2歳の甥っ子まで「いく~!」
「よ~し、それじゃあ『いい子にするって約束できる人』!」「ハイハーイ!!」、
「道路で走らないって約束できる人!」「ハイハーイ!!」
「じゃあ行くか!」「わーい!!!」
気分はすっかりガキ大将。いやー、子どもって元気でいいねえ♪
「つきそい大人二人で足りるかな?」ノンキな私に、
いとこたちと弟の奥さんが「いや、それは…」と、あわてて出かける支度…。いや、ごもっとも…。
本日の読書
『指揮官たちの特攻』(城山三郎・新潮文庫)
『がんと一緒にゆっくりと』(絵門ゆう子・新潮文庫)
PR