忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/09 14:06 】

2007年7月4日(水)
昨日買った『千年、働いてきました』を一気に読破。
さまざまなこだわりをもった「企業」の変遷と発展を描いた内容で、とても面白い。

さて…。
国会で教育関係のさまざまな論議がされている。
その一つ「教員免許更新制度」。
「更新の対象になるのは現職教員のみ」の記述に大いにブーたれて騒いでいたら、冷静なダンナは,
「馬鹿だなあ、‘ペーパーティーチャー’には関係ないの!」
…あらそうなの?理解不足が恥ずかしいわ。

それはそうと、我が家(実家)は、「曽祖父・祖母・両親」と3代つづいた由緒正しい(?)「教職」家系。
母方や祖母の「モノづくり家系」の血も引いている。
グローバルな世界めざして、誇りを持って「仕事」にとりくむぞ!!
え~と、企業としては「初代」ですが…。

本日の読書★『千年、働いてきました:老舗企業大国ニッポン』(角川ONEテーマ・野村進)
PR
CATEGORY[そんな日もある]
CO[0]: TB[]top
【2007/07/06 11:57 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<「資格」をとりました♪ | HOME |「先入観」は禁物ね♪>>

忍者ブログ [PR]