忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/04/30 04:23 】

2006年10月8日(日)
今日は、埼玉のお店でミニイベントのお仕事です♪
朝から秋晴れの上天気。運動会を開催中の学校なども多いようです。

その影響か、今日の子どもたちはいつもにもまして、いや~、元気!元気!
いいぞ~、三連休なんだし、遊べ遊べ♪

…あ、だけど、お店の中で運動会はダメよ!よい子たち!!!
ケガすると痛いからね。
元気に遊ぶ子どもたちの様子を見ながら、「奨励」と「注意」の線引きをどこですべきかと、
「顔で笑って心の中でハラハラ」のドック隊長なのでした。
PR
CATEGORY[お仕事♪]
CO[0]: TB[]top
【2006/10/08 21:52 】

2006年9月23日(土)

今日はデモ販の仕事で埼玉に。
昨日、会社からの電話で「大宮からニューシャトルを使ってください」と言われとき、思わず
「え?ビジネスホテルか何かですか?」
と聞き返してしまいましたが、「ニューシャトル線」のことでした。…真面目に勘違いです。

駅からお店までの道を聞いたら、おばさんが「お仕事?えらいね~」と、とても親切に教えてくれました。
…たぶん「勤労学生」に見られたんだろうな~(汗)。

仕事先は大型ショッピングモール。
その中に超巨大な100円ショップがあったので、帰りに寄ってきちゃいました。
あれもこれもと吟味して、気がついたら閉店時間の21時!

あわわ~「不良主婦」決定だわ!!
CATEGORY[お仕事♪]
CO[0]: TB[]top
【2006/09/24 12:43 】

2006年9月18日(月)

今日はデモ販売のお仕事。
このお店は、ポケモンカードではよく来るけど、食品売場は久しぶり。
ちょっと必要なものを買いにいっても、お店によって配置が違うのであちこち探しまわって大変!!
「ヨウジはどこじゃ?」「キッチンタオルはどこじゃ?」「ホイルは…?」
おまけに、バックヤードがどこも似ていて、別のお店の記憶とまざって「ここはどこ~!?」状態。
特に昼食の食堂さがしがパニックです。

ゴミ捨て場だけは、嗅覚(?)で探し当てられるんだけどなあ…。
CATEGORY[お仕事♪]
CO[0]: TB[]top
【2006/09/22 07:13 】

2006年9月16日(土)

今日は久々のデモンストレーター。先日ポケモンカードで行ったお店での試食販売員。

「北海道うまいもの市」ということで、札幌の「バルナバハム」さんのウインナーを紹介してきました。
まず食べてみて、その商品ならではの「おいしさポイント」をみつけてアピールするようにしています。

今回の特徴は、しっかりしたお肉の風味と歯ごたえ。気分はソムリエ?
お客様に「おいしいわね」と言っていただけるとうれしいし、買っていただけると、もっとうれしい♪

お店の人にも喜んでもらえて、自分も張り合いがある。おまけに発声練習にもなって一石二鳥。

だけど油断大敵の緊張感!安全・衛生に気を配らなくちゃ!!
「一人でもイベント」の心意気で、「デモンストレーター・キクチ」、がんばってます!




CATEGORY[お仕事♪]
CO[0]: TB[]top
【2006/09/22 07:11 】

2006年9月15日(金)

仕事の帰りにギャラリー展をみようと思ったら、場所がわからなくてウロウロ。
仕方がないので、予定を変更して伊東屋へ!
めざすは手帳売場。

OLさんたちが、色とりどりのかわいいスケジュール帳を迷いながらあれこれ選んでいる隣を素通りし、目指すはビジネス仕様。

「あった、あった♪」
ごくごくシンプルなビジネス手帳が私の必須アイテムです。
…去年は有楽町おととしは渋谷と、なぜか「伊東屋」のはしごで購入の「アポイントノート」。
他のお店の手帳売場では見かけない不思議なアイテムです。
編集部の仕事をしている頃からのお気に入りで、判で押したように毎年同じ手帳に「来年もよろしく」といいつつ購入するのが恒例行事となっています。

来年もがんばるぞ~!ってまだ今年が3ヶ月あるよ、ってな。
CATEGORY[お仕事♪]
CO[0]: TB[]top
【2006/09/22 07:10 】

2006年9月3日(日)

今日は「ポケモンカード」の仕事で練馬区へ!
東映アニメーションのすぐ隣のお店でミニイベント。
「学校の体育館で(?)ちょっとやったことがある」
という子どもがいたりして、元気いっぱいのティーチング大会でした。

東映アニメーションといえば、むかし「デジモン」の放送開始前にオーデションを受けました。
「テントモン」(上→下)のイントネーションがどうしても「テント者(もん)」(下→上)になってしまい、あっさり落ちた過去が…前世紀の話です。

それがこうして「ポケモン」の仕事で近くに来るなんて、不思議な人生のいたずらですね。ははは。
ま、いいよね。子どもの世界はボーダレス。楽しく行きましょう♪
CATEGORY[お仕事♪]
CO[0]: TB[]top
【2006/09/05 09:43 】

2006年9月1月(金)
通勤電車がいつもより混んでいるような気がしたら、今日は9月1日。
そうか~、新学期か~。

ちなみに、「防災の日」の避難訓練の予定は、雨で中止とのこと。
備えあれば憂いなし、というから、我が家でも防災訓練しておくべきかしら…。
CATEGORY[お仕事♪]
CO[0]: TB[]top
【2006/09/05 09:42 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]